MINOTAKE LIFE

死ぬまで無事系サラリーマンの、身の丈に合った生活

タワマンアーバンライフへの思いの丈を書き出そう~やっぱり多摩が好き

30代が所沢、多摩から23区のタワマンに移住してるという記事に憤慨して「いやタワマンに住むのは地方出身者と中国人だけだし」「多摩のよさを知らないカッペがタワマンに憧れてるだけだし」とTwitterで独り相撲。

なんでこんなにムカついてるのか分析君してみようと思う。

・多摩所沢の30代がこぞって23区に家を買ったような記事の書き方が気にくわない。ずっと住み続けてる人だって相当数いる。

多摩地域にマンションを買い、子供の幼稚園も決まって向こう20年はそう簡単に引っ越せないから。

・同僚のおひとり様が新築のタワマン買ったのをなにかにつけアピールしてくるので、俺の中でタワマン在住者全般のイメージが悪い。

・でもタワマンのアーバンな生活は羨ましい。でもそれって、家族を捨てて独り身になって自由に生活するのと同じくらい現実性がない。

・通勤片道30分羨ましい。

・往復2時間半の通勤に嫌気がさしてる。

・でも今の会社から動くつもりはない。

・今の生活に感じる不満や困難を、タワマンが解決してくれると思ってないだろうか。

こんなとこか。

結局、根本にあるのは最後のやつかもしれない。錯覚だ。

現実的に考えてみようか。豊洲のタワマンを買う想定で。

・無理してタワマンを買うと、日々の生活を本当に切り詰めないとやっていけない。外食もショッピングもできない。せっかく豊洲に住んでるのに!

・職場と家が近いと、会社サボった日にわざわざ遠くで遊ばなくちゃいけない。

・多額のローンを抱えて仕事やめられない。うかうか鬱になることもできない。

・沿岸部は地震がきたら津波液状化で壊滅する。

・停電したら階段で生活。タワマンは災害に弱い。

・タワマンの大規模修繕は前例がなく、維持できるのかという課題が残されたまま。マスコミはデベロッパーに口封じされてるのか、ほとんどそういう報道はしないが。

・自然がない。だって関東大震災の瓦礫で埋め立てた土地だから。

・タワマンは近所付き合いがだるそう。

こんなとこか。

うーん、タワマン生活へのネガティブな思いも多い。

思いの丈を書き出したら、少なくとも23区沿岸部のタワマンに住みたいとは思わなくなった。東京湾の夜景が見たかったら、お台場や汐留のホテルに奮発して泊まればよい。

やっぱり多摩が好き。

こうなると気になるのは、武蔵小金井駅前のタワマンかな。それなら住みたいwあと20年すれば値段下がるだろうし。

R0012797