MINOTAKE LIFE

死ぬまで無事系サラリーマンの、身の丈に合った生活

無い袖は振れない。

官房長官が将来的な消費税上げに言及したニュースを見て、朝からナーバスになる。

news.yahoo.co.jp

10%で終わるはずはないとわかっているが、「行政改革は徹底しておこなった上で」という何の意味もない言葉とセットで言われると、もうどうしたって気分は落ちる。

現役時代はまだいい。今のところ定期昇給があるし、狡いけど「生活残業」という手段もある。1%の増税分は1時間残業すればチャラになる。

だが現役を退いたあと、収入が無くなってからのことが心配で仕方がない。年金という収入はあるが、不足を貯蓄で補う、つまり貯蓄を崩しながらの生活というのは、今の時代だってそうだ。だが自分が年金生活者になる30年後(65歳からもらえると思わない方がよさそうだが)も、この考え方で生きていけるのだろうか。絶望的に足りない年金を、あと25年働いて貯めた貯蓄で埋める生活が果たして何年持つのだろうか。

お金を得るには、①収入を増やす②支出を減らすの2つしかない。

退職後は①はいやだ。僕は60過ぎたらもう働きたくない。でももうそうも言ってられないのだろうな。とはいえ、働くのは最低限にしたい。

正直言うとこれだ

働きたくないけどお金は欲しい

働きたくないけどお金は欲しい

  • 作者:遠藤 洋
  • 発売日: 2018/05/30
  • メディア: 単行本
 

 

そうすると②を頑張るしかない。家計は会社と違って、破綻することが許されない。家計の破綻は家族の破綻につながる。

家計を締めると、世の中に回すお金は少なくなる。

これを日本中の世帯がやると、本当に会社は稼げなくなる。

給料は上がらず、ますます家計を締める。会社は儲けが無くなる。

ひいては税収が減り、また増税する。

この負のスパイラルがもう始まっているな。

どうすればこれを断てるんだろうか、と考えるが、もう考えるのも無駄。なるようにな~れ♪としか思わない。

f:id:show2008:20200911100629j:plain

逆に国にあてにされてるのがキツい。


打首獄門同好会「はたらきたくない」